お知らせNews

2023年11月01日

文化

2023年度 芸術奨励賞【美術部門】募集します

2023年度平和堂財団芸術奨励賞(美術部門)を募集します。

目的

滋賀県在住または出身者で国内外で活躍し、将来優秀な芸術活動が望める新進芸術家の芸術活動を助成し、滋賀県の文化・芸術の振興並びに声価を高めることに寄与することを目的とする。

受賞者の授与内容

  • 副賞30万円(新進芸術家美術展の出展料を含む)
  • 新進芸術家美術展(2024年10月開催、彦根・大津の2会場)への出展
  • 個展や二人展の開催への助成

募集部門

  • 日本画
  • 洋画
  • 彫塑・彫刻
  • 工芸

  • ※現代美術も対象としますが、平和堂財団 新進芸術家美術展で展示可能な作品を審査対象とします。

応募資格

  • 滋賀県出身者(県内出身、在学、在住等)で、芸術活動の成果を発表している方
  • 特に優秀な芸術活動を行っているか、将来優秀な芸術活動が望めると認められる者で、日本画・洋画・彫塑・彫刻は40歳までの者(1983年4月2日以降生まれの方)、工芸・書は45歳までの者(1978年4月2日以降生まれの方)
  • 贈呈式(2024年3月)に出席および新進芸術家美術展(2024年10月)に出展できること
  • 教育機関および広く滋賀県全域で活動する文化・芸術団体等の長の推薦が得られる者

選考委員

【委員長】

 北村 恵美子(日本画・日展会員)

【委員(50音順)】

  • 奥田 輝芳(洋画・京都芸術大学教授)
  • 竹谷 邦夫(彫刻・日展会員)
  • 中野 悟朗(陶芸・日展会友・日本新工芸連盟会員・京都工芸美術作家協会会員)
  • 三原 博(書・元滋賀県美術協会理事長)

応募について

【応募方法】

  • 助成要項と推薦申請書を送付しますので、以下の事務局までご連絡ください。
  • 事務局(書類要望先)
    〒520-0041 大津市浜町1-38
    株式会社しがぎん経済文化センター
    平和堂財団芸術奨励賞(美術部門)事務局
    TEL 077-526-0011 FAX 077-526-3838 mail:bunka@keibun.co.jp
  • 提出物
    ①平和堂財団 芸術奨励賞 候補者推薦申請書(様式5号)
    ②候補者の作品写真(近作・代表作3~6点・A4版・裏面に制作年を記入)
    ③作品のサイズ、コンセプトやコメントを添付(様式4号)

【応募締切】

  • 2023年12月22日(金)

選考方法について

 選考委員会(5名)による選考(2024年1月中旬実施)

  ※提出物に不備がある場合は選考の対象となりません。
  ※選考結果は2024年1月31日までに応募者・推薦者に書面にて通知いたします。
  ※選考結果についてのお問い合わせには一切お答えできませんのであらかじめご了承ください。

贈呈式

2024年3月9日(土)【予定】
芸術奨励賞贈呈式(草津市内)にご出席いただき、芸術奨励賞および副賞を贈呈いたします。

 

前のページに戻る

HOME > お知らせ > 2023年度 芸術奨励賞【美術部門】募集します

ページトップ