2024年09月10日
体育
2023年04月17日
環境
日 時:2023年4月16日(日) 10:00~14:00
場 所:クサツエストピアホテル 瑞祥の間
参加団体:助成採択団体 45団体(助成先団体総数69団体)
概 要:夏原グラントは2012年度に始まり、今回で12回目助成となります。琵琶湖とその流域での環境保全活動としている団体への助成。2023年度は69団体へ総額18,813,000円を助成します。12年間の累計助成額は175,139,000円となりました。
贈呈式後に助成採択団体の代表の方々との交流会を4年ぶりに開催しました。コロナ禍で中止しておりましたが、各団体間の交流を深め、情報交換を通じて互いの活動の参考となる場となりました。
2023年度 助成対象団体とその事業名の一覧
番号 | 一般助成1年目団体 | 事 業 名 |
1 | 特定非営利活動法人 フロンティア協会 | 環境保全(竹林整備)の持続可能な視点をどうつくるか。 |
2 | 朽木野鳥を守る会 | 朽木野鳥を守る会 |
3 | 海浜植物守りたい | 絶滅危惧種・希少種に指定されている野生植物の保護・保全活動 |
4 | 高取チェンソーCLUB | 森林環境保全と木材利用推進の普及啓発事業 |
5 | 伊吹くらしのやくそう倶楽部 | 「伊吹の薬草」を未来につなぐ~仕組みづくりの挑戦~ |
6 | 上宮津・杉山エコガイドの会 | 里山整備に関わる次世代スタッフ育成(里山であそぼう会) |
7 | 源氏藤袴会 | 京都自生の絶滅寸前種の保全育成を推進する |
8 | 長浜地区地域づくり連合会 | 米川・かわまちづくり事業 |
9 | 天引区の活性化と未来を考える会 | 希少生物の棲む石積み水路の補修と新産物の有効活用を目指す炭焼き事業の推進 |
10 | 東近江さとやまNannies | 東近江里山保育推進と里山観察学習事業 |
11 | 特定非営利活動法人 ふるさと保津 | 有機栽培農業塾 |
12 | 特定非営利活動法人 ブルーシー阿蘇 | 生ごみ処理機の改善 |
13 | 小森クラブ | 自然満喫!野外でとことん遊ぼう!! |
14 | まるやまの自然と文化を守る会 | ヨシの活用によるヨシ原の保全 |
15 | 特定非営利活動法人 近江淡水生物研究所 | 小さなびわ湖水族館オサカナラボ運営と河川環境への働きかけ |
16 |
特定非営利活動法人 亀岡人と自然のネットワーク |
里山の恵み、長尾山の生物多様性を感じよう! |
17 | 特定非営利活動法人 碧いびわ湖 |
琵琶湖辺の田園地域にて脱炭素の暮らし実践(環境再生型農業とCSA) |
番号 | 一般助成2年目団体 | 事 業 名 |
1 | 東草野炭焼き文化保存会 | 山の手入れと地元の紹介イベントを通じた地域環境の活性化 |
2 | 吉田山の里山を再生する会 | 吉田山の自然環境を保全・整備し人々が集い楽しめる里山に再生する事業 |
3 | コナラ会 | けいはんな記念公園における里山管理事業 |
4 | 特定非営利活動法人 京都発・竹・流域環境ネット | 竹林の整備による放置竹林の発生防止と景観保全 |
5 | 結いの里・椋川 | 環境学習・環境保全活動支援のための「高島の田んぼの生きもの図鑑」の作成と活用 |
6 | 特定非営利活動法人 スモールファーマーズ | 持続可能な集落棚田のための環境保全型ネオ・スモールファーマー発掘プロジェクト |
7 | 特定非営利活動法人 西の湖自然楽校 | 西の湖自然楽校 |
8 | 公益財団法人 京都市環境保全活動推進協会 | 「わきの山」における持続可能な里山利用にむけたゾーニングの検討及び実施 |
9 | 地球とあそぶひみつきち | 地球とあそぶひみつきち |
10 | 林業女子会@京都(花背支部) | 花背の森ガタリ~土地に根ざした学びの場 |
11 | 特定非営利活動法人 オーガニック土の塾 | 遊んで学ぼう 里山東笠取 |
12 | みどりの会伏見桃山 | 森の保全及び公園の清掃活動 |
13 | 未来生物学研究所 | 滋賀県の河川・湖沼等の環境保全を目的とした最新科学技術の活用と地域環境問題解決 |
14 | 雲ケ畑・足谷 人と自然の会 | ボタン科ボタン属ヤマシャクヤクの保全 |
番号 | 一般助成3年目団体 | 事 業 名 |
1 | 特定非営利活動法人 レイカディアえにしの会 | 芦浦観音寺竹林整備プロジェクト |
2 | 下阪本子どもコミュニティー | 下阪本クリーン作戦&シジミ放流 |
3 | 西山自然保護ネットワーク | 小塩山カタクリ保護地へのイノシシ侵入防止対策 |
4 | 志賀郷ゴキゲン化計画 | 小さな谷の小さな暮らし─自然とつながり生きる力を育むワークショップ |
5 | 特定非営利活動法人 加茂女 | 里山整備からワサビ畑の復活をめざす |
6 | チームむべなるかな | 琵琶湖水鳥観察会とむべなるかな里山探索会 |
7 | オランダ堰堤および周辺の環境を守る会 | ミツバチ花いっぱいプロジェクト |
8 | こにゃん木の駅プロジェクト準備委員会 | 湖南市産バイオマス燃料製造プロジェクト |
9 | 特定非営利活動法人 自然観察指導員京都連絡会 | 特定外来種のオオハンゴウソウ駆除で美しい花背の自然を守る |
10 | 一般社団法人 森のようちえん どろんこ園 | 森のがっこう2023 |
11 | 比良雪稜会 | 比良山系の清掃登山(クリーンハイク)及び飲み水水質調査と放射線測定 |
12 | TANAKAMIこども環境クラブ | 山を守る ごみ拾い調査とその解決法を探る |
13 | 特定非営利活動法人 国際ボランティア学生協会 | 大学生の熱意で琵琶湖や鴨川を侵略的外来生物から守ろう |
14 | 一般社団法人 宇治きこりの会 | 市民が楽しめる豊かで元気な森育てを進めよう! |
番号 | ファーストステップ1年目団体 | 事 業 名 |
1 | 神田山を守り育てる会 | わが里山・神田山を守り育てる事業 |
2 | たかしま湖岸景観整備機構 | 琵琶湖岸の景観整備 |
3 | まんまるなないろの地球 | ひとに未来に優しい地域で循環するまちづくり |
4 | 室橋コウノトリを育む会 | 野生動植物の保護・保全や生物多様性維持の活動 |
5 | 京都出雲阿国顕彰会 | 藤袴の育成と「第2回出雲阿国・藤袴祭」の開催 |
6 | 特定非営利活動法人 篠原シニアネット | 美化活動(街の美化活動)作業 |
7 | きょうのあそびば | 一日プレーパーク体験 |
8 | たむたむ畑 | 結作業の復活による琵琶湖流域の環境保全プロジェクト |
9 | 里山みんなの未来くらぶ | 里山の自然環境と文化を守るプロジェクト~みんなで米作り!~ |
10 | 森のようちえん かえでの庭 | 森のようちえん かえでの庭 のいちご組(親子おさんぽ会) |
11 | わくわくミライラボ | 「里地」と「湖」のめぐみ・つながり実感プロジェクト |
12 | 草津おみやげラボ | 地図でつながるデジタルキッズ~自然体験をwebアプリ「くさつお宝マップ」で発信~ |
13 | フロリ田 | 里山メンテナンスくらぶ |
14 | 森へのパスポート(森パス実行委員会) | 北山・野掛け~森へのパスポート~ |
15 | 鳥亮庵 | 水尾の暮らし体験授業 |
16 | 一般社団法人 甲賀ナイスローカルカンパニー | 柿泥棒プロジェクト |
番号 | ファーストステップ2年目団体 | 事 業 名 |
1 | 21くろやま塾 | 21くろやま塾活動 |
2 | 今郷棚田集落協定 | 今郷棚田における自然環境の保護・保全活動 |
3 | 大宮の森 もぐらの会 | 森と遊ぼう!大宮Lab |
4 | SYK重利夢工房 | 里山保全と環境美化 |
5 | 特定非営利活動法人 FootRoots | 琵琶湖発のプラスチックリサイクルによる活動 |
6 | 藪の竹ぼうき | バンブードームを作って竹工作を楽しもう! |
7 | あおむしくらぶ | 大人も子どもも楽しく学べる『川の生き物探索会』 |
8 | もりのもり | 土倉の巨木林保全活用事業 |